« こころのときめき さわやかな 竹 竹林 タケ みどりがきらきらと  | メイン | こころのときめき この夏はエコ 金魚で涼しさを演出 »

2011年7月29日 (金)

こころのときめき かわいいメダカを飼ってみよう

   かわいい めだかを飼ってみよう。
 子供のころからなじみ深い魚です。昔から知られるメダカですが 
今は、改良品種が(白メダカ・ダルマメダカ・・・・・・など)多く 新しい魚かも


  Dsc09272sx

     Dsc09274sx

 
水草は丈夫なマツモをおすすめします

  Dsc09275sx

    Dsc09276sx

  水草に生みつけられた卵を見つけたら、早めに別の容器に移す。
卵は水温によって異なるが1~2週間でふ化する。
ふ化後の稚魚には稚魚用飼料を与えてください。

  Dsc09273sx

   テトラ キリミン ベビー
   赤ちゃんメダカのエサ

  Dsc09293sx

 テトラ キリミン ブライト  輝き成分入り
特に、青メダカ 白メダカ 光メダカに最適

  Dsc09294sx

    Dsc09296sx

  コトブキ工芸  信楽鉢 400 はくゆう

  Dsc09287sx

   こんな容器でメダカを飼ってみたい

  Dsc09288sx

    Dsc09289sx

  コトブキ工芸 ガラスの水景ー扇 R-300

    Dsc09290sx

    Dsc09291sx